- 2021.2.20
2020年度中四国支部主催大会
第31回中国四国学生春季水泳記録会について、現時点では開催することに決定いたしました。
予備エントリーをした学校には、正式エントリーについてメールを送っていますので、内容を確認の上、【2月26日(金)17:00までに】手続きを行ってください。※予備エントリーを行っている学校で、正式エントリーについてのメールが届いていない場合は、支部まで連絡してください。
※今後の感染状況によっては直前で開催を断念せざるを得ない可能性、大会期間中に打ち切る可能性があります。
※予備エントリーをしていない学校は参加できません。
※その他、不明な点があれば支部まで問い合わせてください。
- 2021.1.25
2020年度中四国支部主催大会
第31回中国四国学生春季水泳記録会について、本来であれば大会エントリーを行う時期となりましたが、現時点では開催できるか未定の状況です。開催可否については、2月22日(月)を目途に、その時点での判断をし、お知らせする予定ですが、参加人数等を把握するため、予備エントリーを実施いたします。開催が可能となった場合、本大会への参加を希望する学校は、予備エントリー案内資料を確認の上、締切厳守で手続きを行ってください。
予備エントリー締切:2月12日(金)メール必着
※大会が開催できるかはまだ未定です。
※予備エントリーにあたっては、所属学校の参加許可を取るなど、案内に掲載している注意点をよく確認したうえで予備エントリーを行ってください。
※大会が開催できることになった場合、この予備エントリーをしていないと参加できません。注意してください。
※その他、不明な点があれば支部まで問い合わせてください。
- 2020.12.22
ジャパンオープン(50m)エントリーについて
ジャパンオープン(50m)のエントリー手順書が日水連のホームページに掲載されました。
http://www.swim.or.jp/tournament/734.html
参加希望の大学は、指示書を確認の上、エントリーを行ってください。
中四国支部の申込締切は、12月31日(木)必着とします。必要書類を【メールで】提出してください。
エントリー書類提出先: info@swim-chushi-jp.check-xserver.jp
※申込時には、エントリー代の支払いは不要です。(エントリー確定後、別途指示いたします)
※年末年始をはさみますので、参加大学は期限に送れないように注意してください。
- 2020.11.5
2020年度その他大会
- 第26回冬季短水路公認記録会の大会エントリーが始まっています。本年度は、鹿児島県での開催です。県外からの参加についても、鹿児島県の活動制限がないことや所属大学からの許可など条件付きではありますが、エントリーさせていただけることになりました。(大会要項◇重要事項③~⑨参照)参加希望の大学は、大会要項を確認の上、エントリーを行ってください。申込締切は、Webエントリーが12月4日(金)、エントリー料振込が12月16日(月)です。本人・家族の参加承認および所属学校の許可も締切までに得ておいてください。この大会は、学生委員会九州支部主催の大会で、2017年度より中四国支部の学生の参加が可能となっています。大会エントリーは、大会要項に従って、締切厳守で申し込んでください。
Webエントリーは、「地区大会」の欄に大会コード「5220404」で掲載されています。
九州支部のページ → http://kyusyushibu.blog.fc2.com/
- 2020.10.30
日本選手権エントリーについて
日本選手権のエントリー手順指示書が日水連のホームページに掲載されました。
http://www.swim.or.jp/tournament/730.html
参加希望の大学は、指示書を確認の上、エントリーを行ってください。
中四国支部の申込締切は、11月6日(金)必着とします。必要書類を同封のうえ、現金書留で郵送してください。
- 2020.10.26
違法薬物使用に関する注意喚起について
一般社団法人大学スポーツ協会より、違法薬物使用に関する注意喚起が届いています。
必ず内容を確認のうえ、チーム内で共有してください。
- 2020.9.19
日本選手権(25m)エントリーについて
日本選手権(25m)のエントリー手順指示書が日水連のホームページに掲載されています。
http://www.swim.or.jp/tournament/706.html
参加希望の大学は、指示書を確認の上、エントリーを行ってください。
ご案内が遅くなり、申し訳ございません。
中四国支部の申込締切は、9月22日(火)必着とします。必要書類はメールで提出、エントリー代は現金書留で郵送してください。
- 2020.9.7
【0907確定】インカレ支部特例によるエントリー権について
≪9月7日 確定ランキングを公開します≫
確定ランキングに入った選手は、インカレへの支部特例によるエントリー権が付与されます。
2020年度日本学生選手権水泳競技大会(競泳)の支部特例によるエントリー権について、添付資料のとおり決定いたしましたのでお知らせします。
※2019年4月1日以降の公認記録でランキングを作成し、各種目上位2名(800m以上の種目については1名)にエントリー権を与える。
※現時点での暫定ランキングを公開しますので、それより早い記録がある場合は、9月3日(木)17時までに事務局に申請をすること。暫定ランキングは定期的に更新をし、ホームページに掲載します。
※確定ランキングの発表は、9月7日(月)とする。
※本件は、インカレへのエントリー権であり、エントリー後、競技会要項に記載された出場制限が行われたうえで、出場できるかどうかが決定する。(出場できなくても、インカレのプログラムには名前が掲載され、参加賞および参加資格証が発行されます)
※詳細は、添付資料で確認の上、不明な点は支部事務局までメールでお問い合わせください。
- 2020.9.4
2020年度全国大会
第96回 日本学生選手権水泳競技大会(競泳競技)について、エントリー書類を掲載しました。
エントリーする学校については、手順書を確認の上、間違いのないように申し込みをしてください。
申込みは、9月8日(火)17:00中四国支部メール必着です。期限厳守で手続きをしてください。
※全国共通の様式については、日水連ホームページにword、excelデータが掲載されています。
※宿泊・弁当・交通手配については、日水連ホームページ掲載の宿泊要項に基づき、締切期限までに各大学から直接申込みをしてください。
https://www.swim.or.jp/tournament/705.html
※今年度はメールでの提出です。必要書類をメールで送信してください。
※エントリー料については、出場制限を行ったあと確定するので、支払については別途連絡します。
※ADカード用写真提出用紙については、資料を確認の上、各大学から直接インフォメーションセンターへ送付してください。
※質問等ありましたら、支部までメールでお問い合わせください。
- 2020.8.21
【重要】秋季記録会中止のお知らせ
10月に予定しておりました下記大会につきまして、開催を目指して調整を進めてまいりましたが、実施に際しての諸条件を検討した結果、開催困難との判断をし、大会を中止する決定をいたしました。
新型コロナウイルス感染症の影響は想像以上に長期化し、支部の競技会もそのほとんどを中止とせざるを得ない状況となってしまいました。今後も事業の実施に向けては慎重に検討していくしか方法がございません。どうぞご理解をいただきますようお願い申しあげます。
加盟校の皆さまにおかれましては、引き続き感染症対策を講じながら今できる活動を進めていくことで、この苦しい時期を乗り越えていけるよう歩みを進めていきましょう。
1.中止とする大会
第18回中国四国学生秋季水泳記録会
2020年10月18日(日) アクアパレットまつやま
2.今後の大会(春季記録会)について
今後の状況を見極めながら、現時点では開催を目指します。今回同様、中止となる場合があること、開催できた場合も、通常通りの開催は難しい可能性が高いことをご了承ください。
3.登録の取消・返金対応について
すでにお知らせしているとおり、競技者登録の取消・返金を希望する場合は、2020年9月30日までにメールで申請をしてください。(詳細支部HP参照)
大会中止に関して不明な点などがございましたら、中四国支部までご連絡ください。
【中四国支部mail info@swim-chushi-jp.check-xserver.jp 】
- 2020.8.18
OWS日本選手権エントリーについて
【OWS競技】日本選手権のエントリー手順指示書が日水連のホームページに掲載されました。
http://www.swim.or.jp/tournament/678.html
参加希望の大学は、指示書を確認の上、エントリーを行ってください。
中四国支部の申込締切は、9月8日(火)必着とします。必要書類と申込金を同封のうえ、現金書留で郵送してください。
送付は必ず中四国支部に送ってください。
- 2020.8.3
2020年度中四国支部主催大会
第51回中国四国学生選手権水泳競技大会兼第50回中国四国国公立大学選手権水泳競技大会の大会要項を掲載しました。
開催を目指し、エントリー受付を開始いたしますが、再び感染者が増加傾向にあることをふまえ、現時点で以下の変更をしたうえでエントリー受付を開始いたします。(詳細については資料を確認してください)
・開催日を9月6日(日)の一日とし、すべてタイムレースで競技を行う。
・前日練習は行わない。
・オープンレースは行わない。
なお、大会要項にも記載のとおり、今後の感染状況によっては直前で開催を断念せざるを得ない可能性、大会期間中に打ち切る可能性があることをご了承ください。
申込締切は、8月14日(金)必着です。大会要項を含め、すべての資料を確認、理解したうえでエントリーを行ってください。
- 2020.7.18
大会開催に向けての状況報告(7月11日時点)
7月11日開催の支部総務委員会で報告いたしました7月11日に時点での大会開催に向けての状況報告を掲載いたします。(支部総務委員会欠席の加盟校で資料を受け取っていない学校は支部までご連絡ください)
なお、開催を目指す大会についても、今後の新型コロナウイルス感染状況の変化によっては、変更となる場合があります。
また、大会は無観客での実施予定となります。
参加を予定している加盟校については、支部ホームページを定期的にご確認ください。
- 2020.6.29
第1回支部総務委員会の開催について
標記の件につきまして、以下のとおり、第1回支部総務委員会をオンラインで開催いたします。
例年の議事に加えて、中四国インカレをはじめとした今年度の大会の現状についての説明も行います。
つきましては、今年度登録予定の学校は、各校代表者1名が参加するようにしてください。日時 2020年7月11日(土)10:00~12:00
実施方法 zoomによるオンライン会議
参加者 各校1名(原則として主将。難しい場合は、審議や質疑に対応できる方)※出席者が決まりましたら、大学名・氏名・役職・メールアドレスをメール(info@swim-chushi-jp.check-xserver.jp)にてお送りください。7月6日(月)を目安に会議用URLをメールで返信いたします。
不明な点などがございましたら、中四国支部までご連絡ください。
【中四国支部mail info@swim-chushi-jp.check-xserver.jp 】
- 2020.5.14
【重要】全国国公立 中止のお知らせ
日本水泳連盟より、第67回全国国公立大学選手権水泳競技大会の中止が発表されました。学生委員会からの通知文書とともに掲載いたしますので、ご確認ください。
今後の大会についてですが、7月に開催を目指していた中四国インカレについて、日本水泳連盟の方針に従い、7月の開催は断念し、9月上旬の開催を目指すこととします。
ただし、これまで同様、今後の状況次第では開催が難しくなることも考えられます。インカレ本大会の状況や感染状況等を考慮し、その都度、実施について検討していく形となります。対応が決定いたしましたら、支部ホームページを通じてご報告いたします。
いまは一日も早く、この状況が収束し、競技会が開催できるように願っています。
大会中止に関して不明な点などがございましたら、中四国支部までご連絡ください。
【中四国支部mail info@swim-chushi-jp.check-xserver.jp 】
- 2020.5.14
【重要】中国五大学 中止のお知らせ
7月11日・12日に鳥取県営東山水泳場で予定されておりました第71回中国五大学学生競技大会(水泳競技)について、 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、今年度の中止が決定したとの連絡が主管の鳥取大学よりございました。
この件に関して不明な点がございましたら、所属大学の学生課にご確認ください。
- 2020.5.11
2020年度中四国支部主催大会
2020年度インカレ水球支部予選会の大会要項を掲載しました。
大会期日等、実施については現時点では未定です。当初予定していた6月21日は中止といたします。
まずは、参加希望の有無を確認するため、6月6日までに希望チームはメールで申込をしてください。希望チームを確認後、本大会の状況や感染状況等を考慮し、実施について検討の上、参加校と個別に調整をいたします。
- 2020.5.5
【要回答】大学生水泳部の活動現状に関するアンケート
日本水泳連盟学生委員会より、「大学生水泳部の活動現状に関するアンケート」への回答依頼が届きました。
以下にアクセスの上、5月11日(月)までに回答をお願いいたします。
※回答は、各大学(部門別)につき、1回答となります。代表者が回答してください。
※部門別ですので、同じ大学に複数部門(競泳、水球、飛込、ASなど)ある場合は、それぞれの代表者が回答してください。
※登録団体番号は、「51」から始まる5桁の番号です。(WebスミスにログインするときのIDです)
※アンケートには、以下のリンクまたはQRコードからアクセスしてください。
大学生水泳部の活動現状に関するアンケート(Googleフォームへのリンク)
- 2020.4.28
【重要】四国インカレ中止のお知らせ
6月20日・21日に高知県・くろしおアリーナで予定されておりました第71回四国地区大学総合体育大会(水泳競技)について、 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、今年度の中止が決定したとの連絡が主管の高知大学よりございました。
この件に関して不明な点がございましたら、所属大学の学生課にご確認ください。
- 2020.4.16
【重要】中四学生・中四インカレ中止のお知らせ
6月に予定しておりました下記2大会につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大の状況における日本水泳連盟の方針に従い、やむを得ず大会を中止する決定をいたしました。
5月の2大会を中止とする発表をしたばかりですが、学生の感染者も増加し、政府からの「緊急事態宣言」が発令されるなど予断を許さない状況が続いています。前回も申しましたが、現状では、私たち自身が感染者にならない、感染者を増やさないことを最優先し、一日も早く競技会が再開できるように努力しなければなりません。加盟校の皆さまには、大変申し訳ございませんが、どうぞご理解をいただきますようお願い申しあげます。
1.中止とする大会
①第55回中国四国学生水泳選手権大会
2020年6月13日(土)・14日(日) アクアパレットまつやま
②第51回中国四国学生選手権水泳競技大会
兼 第50回中国四国国公立大学選手権水泳競技大会
2020年6月27日(土)・28日(日) 山口きらら博記念公園水泳プール
2.今後の大会について
現在、上記2大会を7月に開催できるよう調整中です。特に②については、全国大会の予選を兼ねているため、代替日程を検討しておりますので発表まで今しばらくお待ちください。ただし、7月に代替日程が決まった場合においても、今後の状況次第では開催が難しくなることも考えられます。その際、全国大会予選をどのように取り扱うかについては、日本水泳連盟学生委員会全体で協議をしてまいります。措置内容が決定いたしましたら、支部ホームページを通じてご報告いたします。
大会中止に関して不明な点などがございましたら、中四国支部までご連絡ください。
【中四国支部mail info@swim-chushi-jp.check-xserver.jp 】
- 2020.4.3
【重要】広島県学生・岡山県学生大会中止のお知らせ
5月に予定しておりました下記2大会につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大の状況に終息の兆しが見えなえいため、やむを得ず大会を中止する決定をいたしました。
現状では、長距離移動を避けることや多くの人が密集する状況を回避することなど、これ以上の感染拡大を防止するためにそれぞれができることを実施することが最優先と考えています。加盟校の皆さまには、大変申し訳ございませんが、どうぞご理解をいただきますようお願い申しあげます。
1.中止とする大会
第24回広島県学生選手権水泳競技大会
2020年5月17日(日) 広島グリーンアリーナ
第21回岡山県学生水泳選手権大会
2020年5月31日(日) 児島地区公園水泳場
2.6月以降の大会について
開催ができるよう準備を進めて参りますが、今後の状況次第では開催が難しくなることも考えられます。各大学においては、宿泊施設やバス会社等のキャンセル規定を確認し、様々な状況に対応できるよう備えておいてください。
大会中止に関して不明な点などがございましたら、中四国支部までご連絡ください。
【中四国支部mail info@swim-chushi-jp.check-xserver.jp 】
- 2020.3.3
2020年度関係資料の送付について
中止となりました3月1日の支部総務委員会における配布資料を3月2日に各加盟校宛発送しています。
特に2020年度事業計画、2020年度団体・競技者登録については重要事項です。
内容についてよくご確認いただき、チーム内で周知してください。
〔連絡事項〕
※夏の2大会における旅行代理店について
宿泊・交通等について、相談等あれば、以下の旅行代理店をご利用ください。
【愛媛県松山市】株式会社日本旅行 松山支店(担当:武知)
TEL.089-933-2668 FAX.089-932-9091
【山口県山口市】株式会社LEON(担当:藤井)
TEL.083-928-8800 FAX.083-941-5258
※6月13日・14日中四国大会(愛媛)の前日練習について
会場の都合上、金曜日の前日練習は行いません。主将会議ならびに支部総務委員会は大会一日目(土曜日)に実施いたします。
2020年度の大会日程および登録関係資料については、支部ホームページ上でも公開いたしました。
何か不明な点がございましたら、支部まで問い合わせてください。
- 2020.2.28
日本選手権エントリーについて
日本選手権のエントリー手順指示書が日水連のホームページに掲載されました。
http://www.swim.or.jp/tournament/667.html
参加希望の大学は、指示書を確認の上、エントリーを行ってください。
中四国支部の申込締切は、3月6日(金)必着とします。必要書類を同封のうえ、現金書留で郵送してください。
なお、大会エントリーにあたっては、2020年度の競技者登録が必要となります。
3月1日(日)以降、Webスミスで該当選手の「年度更新処理」を行い、翌年度(2020年度)の登録および学年の更新を行ってください。
ただし、新入生や2019年度に登録していない選手が出場する場合は、新規登録は行わず、「エントリー選手登録」を行ってください。
エントリー画面に大会が表示されない場合、Webスミスの年度を「2020」」に変更して大会を表示させてください。
エントリーが可能になる3月1日から締切までの時間が短いです。遅れないように手続きを行ってください。
ADカード申請がオンライン申請に変更になっています。あらかじめよく確認しておいてください。
- 2020.2.27
【重要】春季記録会(広島)開催中止のお知らせ
2020年3月1日(日)に広島修道大学フォーラムプールで開催を予定しておりました第30回中国四国学生春季水泳記録会につきまして、開催に向けて準備を進めて参りましたが、今般の新型コロナウイルスの感染拡大状況に鑑み、大会を中止する決定をいたしました。
今年度最後の競技会に向け練習を積んできた参加選手、大会開催に向け準備を進めてきた主管校をはじめ関係者の皆さまには、大変申し訳ございませんが、どうぞご理解をいただきますようお願い申しあげます。
- 大会中止に関して不明な点がございましたら、大会要項記載の問い合わせ先までご連絡ください。
- 2019年度第3回総務委員会資料(2020年度日程・登録料等)については、各大学宛郵送いたしますので、必ずご確認ください。
- 2020.2.21
春季記録会(広島)競技時間・主将会議・注意事項について
第30回中国四国学生春季水泳記録会(広島)の競技時間ならびに主将会議資料をを掲載しましたので、ご確認ください。
時間は多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
大会について、現時点(2月21日)では開催する予定です。
大会参加選手ならびにご来場の皆さまは、注意事項を掲載しましたので、ご確認ください。
体調に不安がある方(発熱・呼吸器症状等)は、大会への参加・大会観戦は控えてください。
なお、今後、状況の変化に応じて新たな対応を行う場合は、このホームページでお知らせいたします。
- 2020.1.17
2019年度中四国支部主催大会
第30回中国四国学生春季水泳記録会の大会要項を掲載しました。
申込締切は、2月7日(金)必着です。要項を確認の上、エントリーを行ってください。
なお、提出書類は、申込総括表とオープンエントリー用紙のシートに分かれています。
リレーのみに出場する選手もWebエントリー登録が必要です。(当日飛び入りはできません)
例年、登録忘れにより、リレーに出場できない選手が散見されますので、出場の可能性がある選手は全て登録しておくようにしてください。
エントリー間違いによる締切後の修正もできません。エントリーにあたっては、各大学で締切日までに内容をよく確認してください。
- 2019.10.25
2019年度その他大会
第25回冬季短水路公認記録会の大会エントリーが始まっています。参加希望の大学は、大会要項を確認の上、エントリーを行ってください。申込締切は、Webエントリーが11月22日(金)、エントリー料振込が11月25日(月)必着です。この大会は、学生委員会九州支部主催の大会で、2017年度より中四国支部の学生の参加が可能となっています。大会エントリーは、大会要項に従って、締切厳守で申し込んでください。Webエントリーは、「地区大会」の欄に大会コード「5219004」で掲載されています。
ふるってご参加ください。
九州支部のページ → http://kyusyushibu.blog.fc2.com/
- 2019.10.8
DNS 「 アイアン SP 」 に関する注意喚起について
日本水泳連盟より、DNS「アイアン SP」 に関する注意喚起が届いています。
必ず内容を確認のうえ、チーム内で共有してください。
- 2019.10.2
アンチ・ドーピング講習会資料
- 2019.9.25
2019年度中四国支部主催大会
第17回中国四国学生秋季水泳記録会(松山)の競技時間を掲載しましたので、ご確認ください。
時間は多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※9月30日 主将会議資料を掲載しました。
- 2019.9.19
日本選手権(25m)エントリーについて
日本選手権(25m)のエントリー手順指示書が日水連のホームページに掲載されました。
http://www.swim.or.jp/tournament/638.html
参加希望の大学は、指示書を確認の上、エントリーを行ってください。
中四国支部の申込締切は、9月27日(金)必着とします。必要書類を同封のうえ、現金書留で郵送してください。
- 2019.9.4
2019年度中四国支部主催大会
第17回中国四国学生秋季水泳記録会の大会要項を掲載しました。申込締切は、9月13日(金)必着です。要項を確認の上、エントリーを行ってください。(2016年度より学生委員会九州支部の加盟校登録選手も参加可能になりました)
リレーのみに出場する選手もWebエントリー登録が必要です。(当日飛び入りはできません)
例年、登録忘れによりリレーに出場できない選手が散見されますので、出場の可能性がある選手は全て登録しておくようにしてください。
エントリー間違いによる締切後の修正もできません。エントリーにあたっては、各大学で締切日までに内容をよく確認してください。
提出書類は、申込総括表とオープンエントリー用紙のシートに分かれています。
また、大会前日の5日(土)に、研修会(スイムクリニック)を予定しています。
別途ホームページに掲載する開催案内を確認のうえ、ふるってご参加ください。締切は9月13日(金)です。
- 2019.8.27
2019年度中四国支部主催大会
第17回中国四国学生秋季水泳記録会の宿泊・弁当申込書を掲載いたします。
今年は、大規模コンサートの開催のため、宿泊施設が少なくなっているようです。
宿泊については【先着順受付】となりますので、希望する大学は早めにお申し込みください。
なお、大会要項については、来週中に掲載となる予定です。
- 2019.6.28
☆ご自由にご利用ください☆
2019年度 学生水泳大会日程ポスター
- 2019.6.28
2019年度その他大会
第70回中国五大学学生競技大会水泳競技(広島)の競技時間を掲載しましたので、ご確認ください。時間は多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 2019.6.26
2019年度全国大会
第95回 日本学生選手権水泳競技大会(競泳競技)について、エントリー書類を掲載しました。
参加する学校については、手順書を確認の上、間違いのないように申し込みをしてください。
申込みは、7月29日(月)中四国支部必着です。期限厳守で手続きをしてください。
※全国共通の様式については、日水連ホームページにword、excelデータが掲載されています。
※宿泊・弁当・交通手配については、日水連ホームページ掲載の宿泊要項に基づき、締切期限までに各大学から直接申込みをしてください。
https://www.swim.or.jp/tournament/635.html
※「ドーピング・コントロール手続きに関する同意書」については、今年度から不要となりました。(18歳未満提出となったため)
※ADカード用写真提出用紙については、添付資料を確認の上、各大学から直接インフォメーションセンターへ送付してください。
- 2019.6.26
2019年度全国大会
第66回 全国国公立大学選手権水泳競技大会(鹿児島)について、エントリー書類を掲載しました。
参加する学校については、手順書を確認の上、間違いのないように申し込みをしてください。
申込みは、7月9日(火)中四国支部必着です。期限厳守で手続きをしてください。
※全国共通の様式については、日水連ホームページにword、excelデータが掲載されています。
※宿泊・弁当・交通手配については、日水連ホームページ掲載の宿泊要項に基づき、締切期限までに各大学から直接申込みをしてください。
https://www.swim.or.jp/tournament/630.html
※「ドーピング・コントロール手続きに関する同意書」については、今年度から不要となりました。(18歳未満提出となったため)
- 2019.6.21
2019年度中四国支部主催大会
第50回中国四国学生選手権水泳競技大会(岡山)の競技時間ならびに主将会議資料を掲載しましたので、ご確認ください。時間は多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 2019.6.17
ワールドカップ東京2019エントリーについて
ワールドカップ東京2019のエントリー手順指示書が日水連のホームページに掲載されました。
http://www.swim.or.jp/tournament/655.html
参加希望の大学は、指示書を確認の上、エントリーを行ってください。
中四国支部の申込締切は、7月5日(金)必着とします。必要書類を同封のうえ、現金書留で郵送してください。
- 2019.6.14
2019年度その他大会
第70回四国地区大学総合体育大会水泳競技(愛媛)の競技時間ならびに主将会議資料を掲載しましたので、ご確認ください。時間は多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
なお、事前のご案内から一日目の競技開始を30分遅くしています。それに伴い、開門時間等も遅くしていますので、間違いのないようにしてください。
- 2019.6.13
OWSカレッジカップ2019の開催について
OWSカレッジカップ2019の開催案内が届いています。
関東支部の大会ですが、当支部からのエントリーも可能です。
参加を希望する大学は大会要項を確認の上、申込みをしてください。
申込締切は2019年6月26日(水)必着です。
なお、3km種目の出場資格のうち、「関東学生選手権(種目は問わない)出場」という項目は、中四国支部の場合、関東学生選手権標準記録の突破となるそうです。標準記録は、関東学生選手権の大会要項をご確認ください。
※カレッジカップ大会要項
大会要項の中にある「desknet’s」という部分は、関東支部限定ですので、中四国支部は登録不要です。また、申込確認等も別の方法で案内があります。
※関東学生選手権大会要項(標準記録確認用)
※カレッジカップ申込書類
- 2019.5.31
2019年度中四国支部主催大会
第54回中国四国学生水泳選手権大会(香川)の競技時間ならびに主将会議資料を掲載しましたので、ご確認ください。時間は多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 2019.5.23
2019年度中四国支部主催大会
第20回岡山県学生水泳選手権大会の競技時間、二次要項を掲載しましたので、ご確認ください。時間は多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 2019.5.17
2019年度中四国支部主催大会
2019年度インカレ水球支部予選会の大会要項を掲載しました。
申込締切は、6月1日(土)16時必着です。要項を確認の上、エントリーを行ってください。
なお、大会への出場、エントリーについて質問等ありましたら、大会要項記載の問合せ先にメールしてください。
- 2019.5.16
2019年度中四国支部主催大会
第50回中国四国学生選手権水泳競技大会兼第49回中国四国国公立大学選手権水泳競技大会の大会要項を掲載しました。
申込締切は、6月7日(金)必着です。要項を確認の上、エントリーを行ってください。
エントリーミスによる締切後の変更は受け付けません。
リレーのみに出場する選手もWebエントリー登録が必要です。(当日飛び入りはできません)
例年、登録忘れによりリレーに出場できない選手が散見されますので、出場の可能性がある選手は全て登録しておくようにしてください。
また、本大会の正式種目に出場しなければ、標準記録を突破していても、全国大会(インカレ、全国公)には出場できません(地区大会出場義務を果たしたことになりません)。
よく確認のうえ、申し込みをしてください。