予選第56回中国四国学生選手権水泳競技大会
兼 第55回中国四国国公立大学選手権水泳競技大会 の速報はこのページで行います。
味の素栄養講習会アンケートフォーム
研修に参加した皆さんは、以下のアンケートに入力のうえ、本大会終了までに送信をしてください。
提出期限:6月29日(日)
https://forms.gle/kxm244s9kpLctBJz9
学生選手権の部_得点表
国公立大学選手権の部_得点表(訂正最終版)
入賞対象大学について
※学生選手権の部 女子5位徳島大学、6位広島修道大学は同点45点ですが、
リレー順位の規定により順位が確定しております。
※国公立大学選手権の部 女子第8位周南公立大学、9位鳴門教育大学は同点18点ですが、
入賞者数の規定により順位が確定しております。
1日目
<予選>
No.1 女子50m自由形_予選
No.2 男子50m自由形_予選
No.3 男子400m個人メドレー_予選
No.4 男子200mバタフライ_予選
No.5 女子200m自由形_予選
No.6 男子200m_自由形予選
No.7 女子200m背泳ぎ_予選
No.8 男子200m背泳ぎ_予選
No.9 男子200m平泳ぎ_予選
<決勝スタートリスト>
No.12 女子50m自由形_決勝スタートリスト
No.13 男子50m自由形_決勝スタートリスト
No.15 男子400m個人メドレー_決勝スタートリスト
No.17 男子200mバタフライ_決勝スタートリスト
No.18 女子200m自由形_決勝スタートリスト
No.19 男子200m自由形_決勝スタートリスト
No.20 女子200m背泳ぎ_決勝スタートリスト
No.21 男子200m背泳ぎ_決勝スタートリスト
No.23 男子200m平泳ぎ_決勝スタートリスト
<決勝>
No.10 女子800m自由形_決勝
No.11 男子1500m自由形_決勝
No.12 女子50m自由形_決勝
No.13 男子50m自由形_決勝
No.14 女子400m個人メドレー_決勝
No.15 男子400m個人メドレー_決勝
No.16 女子200mバタフライ_決勝
No.17 男子200mバタフライ_決勝
No.18 女子200m自由形_決勝
No.19 男子200m自由形_決勝
No.20 女子200m背泳ぎ_決勝
No.21 男子200m背泳ぎ_決勝
No.22 女子200m平泳ぎ_決勝
No.23 男子200m平泳ぎ_決勝
No.24 女子4x50mフリーリレー_決勝
No.25 男子4x100mフリーリレー_決勝
1日目プログラム形式競技結果
2日目
<予選>
No.26 男子400m自由形_予選
No.27 女子200m個人メドレー_予選
No.28 男子200m個人メドレー_予選
No.29 男子100mバタフライ_予選
No.30 女子100m自由形_予選
No.31 男子100m自由形_予選
No.32 女子100m背泳ぎ_予選
No.33 男子100m背泳ぎ_予選
No.34 女子100m平泳ぎ_予選
No.35 男子100m平泳ぎ_予選
<決勝スタートリスト>
No.39 男子400m自由形_決勝スタートリスト
No.40 女子200m個人メドレー_決勝スタートリスト
No.41 男子200m個人メドレー_決勝スタートリスト
No.43 男子100mバタフライ_決勝スタートリスト
No.44 女子100m自由形_決勝スタートリスト
No.45 男子100m自由形_決勝スタートリスト
No.46 女子100m背泳ぎ_決勝スタートリスト
No.47 男子100m背泳ぎ_決勝スタートリスト
No.48 女子100m平泳ぎ_決勝スタートリスト
No.49 男子100m平泳ぎ_決勝スタートリスト
<決勝>
No.36 女子4x100mメドレーリレー_決勝
No.37 男子4x100mメドレーリレー_決勝
No.38 女子400m自由形_決勝
No.39 男子400m自由形_決勝
No.40 女子200m個人メドレー_決勝
No.41 男子200m個人メドレー_決勝
No.42 女子100mバタフライ_決勝
No.43 男子100mバタフライ_決勝
No.44 女子100m自由形_決勝
No.45 男子100m自由形_決勝
No.46 女子100m背泳ぎ_決勝
No.47 男子100m背泳ぎ_決勝
No.48 女子100m平泳ぎ_決勝
No.49 男子100m平泳ぎ_決勝
No.50 女子4x100mフリーリレー_決勝
No.51 男子4x200mフリーリレー_決勝
2日目プログラム形式競技結果
新記録一覧
味の素株式会社様より今年度も公益財団法人日本水泳連盟学生委員会にご協賛をいただくことになりました。長年にわたり学生委員会の活動をご支援いただいています。学生スイマーの皆さんにとっても「食」はとても重要な要素となります。ホームページにはスポーツと栄養についての情報が数多く掲載されています。ぜひご覧ください。
※それぞれの画像をクリックするとホームページがご覧いただけます。



第101回日本学生選手権水泳競技大会(競泳)について、申込書類を掲載しました。
申込をする学校については、手順書を確認の上、間違いのないように申し込みをしてください。
申込みは、7月30日(水)17:00中四国支部メール必着です。期限厳守で手続きをしてください。
※全国共通の様式については、日水連ホームページからダウンロードしてください。
https://aquatics.or.jp/tournament/50840/
※今年度はメールでの提出です。必要書類をメールで送信してください。
※エントリー料は、締切日までに中四国支部の口座に振り込みしてください。
※質問等ありましたら、支部までメールでお問い合わせください。
第72回全国国公立大学選手権水泳競技大会について、申込書類を掲載しました。
申込をする学校については、手順書を確認の上、間違いのないように申し込みをしてください。
申込みは、7月7日(月)17:00中四国支部メール必着です。期限厳守で手続きをしてください。
※大会情報については、日水連ホームページで確認してください。
https://aquatics.or.jp/tournament/50836/
※今後、全国公ホームページにも大会情報が公開されます。
https://zenkokko.jp/2025/index.html
※今年度はメールでの提出です。必要書類をメールで送信してください。
※エントリー料は、締切日までに中四国支部の口座に振り込みしてください。
※質問等ありましたら、支部までメールでお問い合わせください。